2005年03月17日
美人オーナーとお茶を
今度は美人オーナーこと(詳細はいつだか忘れたけど本人が書いてた、つれづれやな参照)、柳原さん家のお手伝いに行ってきました。
タイトル出典はまっったく関係なく、見たくてまだ見てない映画「ムッソリーニとお茶を」です。 続きを読む
タイトル出典はまっったく関係なく、見たくてまだ見てない映画「ムッソリーニとお茶を」です。 続きを読む
2005年01月20日
2005年01月16日
2004年11月17日
柳原家、2日目終了
柳原さん家のアシ、2日目、「ケータイくんと一緒」24pの原稿が終わったので、今日は中休みで早く帰ってきました。
まだ「とりかえ風花伝記」50pが待ち受けています。
明日からとても面倒くさい「着物」「刀」「左近」の世界が待っております(舞ってと書きそうになる。左近舞うのか‥‥)。
まだ「とりかえ風花伝記」50pが待ち受けています。
明日からとても面倒くさい「着物」「刀」「左近」の世界が待っております(舞ってと書きそうになる。左近舞うのか‥‥)。
2004年09月16日
廃番ネットワークと底値ネットワーク

明日から柳原家のお手伝い。消しゴムとトーン貼りの日々がやってまいります。
マンガは、スクリーントーンというアミアミとか、点々、花などの柄のシートを貼って、濃淡や表現をしとります。
友人の柳原望さんのマンガは時代もので<着物>なので、普通のマンガよりも竹柄とか和花柄とか、ちょっと見かけないトーンを多用しています。
今日のイラストは廃番トーンばかりを使って、「とりかえ」の中でわたしのお気に入り、ノブサダさま(かなり別人)を描いてみました。 続きを読む
2004年07月21日
晴れときどき雷雨のち酷暑、バスタオル王国と「ちょんくら」の謎
柳原家での4日間(ふたりで仕上げ50ページ)無事終わりました。
【恐怖の雨女】の彼女の陣地に行く時は、必ず雨が降ります(以前台風が2日続けて2つ上陸通過したというすさまじいことが‥‥眼下の民家のアンテナがポッキーのようにいくつも折れ、電柱が揺れる中トーン貼ってました)。 続きを読む
【恐怖の雨女】の彼女の陣地に行く時は、必ず雨が降ります(以前台風が2日続けて2つ上陸通過したというすさまじいことが‥‥眼下の民家のアンテナがポッキーのようにいくつも折れ、電柱が揺れる中トーン貼ってました)。 続きを読む