2015年12月15日
100円のデンタルフロス
ローソンストア100(ローソンストアひゃく〜と歌ってるのは、加藤千晶さん)のデンタルフロス、わりとよくて愛用していたら、なくなっていた!!

わたしは少数派なのか、よく廃盤地獄にあうわけですが・・・100均ですら廃盤地獄・・・にはまるとは!
棒が付いたやつなんか誰が使うんだよ〜棒、邪魔だし不燃ゴミになるだけだから、糸だけでいんだよ〜(という発言自体少数なのか)。
使い慣れるとフロスはいいですよ!虫歯も進行しないし!!フロスを知ったのは成田美名子先生の漫画なんで、もう20年くらい使ってるかも。 続きを読む

わたしは少数派なのか、よく廃盤地獄にあうわけですが・・・100均ですら廃盤地獄・・・にはまるとは!
棒が付いたやつなんか誰が使うんだよ〜棒、邪魔だし不燃ゴミになるだけだから、糸だけでいんだよ〜(という発言自体少数なのか)。
使い慣れるとフロスはいいですよ!虫歯も進行しないし!!フロスを知ったのは成田美名子先生の漫画なんで、もう20年くらい使ってるかも。 続きを読む
2014年05月27日
タブレットとmacのベースキャンプ?
せまい居間の座卓にタブレットを置くと机せまくなります。
そこで・・・!!
こーんな感じでMacベースキャンプを床に作ってみました〜!!

100円均一の食器置きをふたつつないて、プラトレーにのせただけ。
キーボード叩きにくいけどけっこうがっしりと置けています。総額315円。
尾張人としてはホクホクのお金の使い方やねえ!
そこで・・・!!
こーんな感じでMacベースキャンプを床に作ってみました〜!!

100円均一の食器置きをふたつつないて、プラトレーにのせただけ。
キーボード叩きにくいけどけっこうがっしりと置けています。総額315円。
尾張人としてはホクホクのお金の使い方やねえ!
2014年01月10日
枠線引き
仕事始めではありませんが、一年の始めに枠線をひきました。
いーち四コマ用です。
ことしも連載がを続けられることになりました。
濃いい尾張弁のネタを提供できるよう頑張ります。

コミスタでひけばよいではないか・・・という感じですが、
枠線は自分でカラス口と墨汁でひかないと描くぞ!な感じにならないんですよね。
墨汁を小分けする瓶、100均一で買ったんですが、ものすごーく小さくて使いやすいです。
いーち四コマ用です。
ことしも連載がを続けられることになりました。
濃いい尾張弁のネタを提供できるよう頑張ります。

コミスタでひけばよいではないか・・・という感じですが、
枠線は自分でカラス口と墨汁でひかないと描くぞ!な感じにならないんですよね。
墨汁を小分けする瓶、100均一で買ったんですが、ものすごーく小さくて使いやすいです。
2014年01月08日
またライオンを
黄色とライオンに弱いので、こういうの見るとつい買ってしまう。

たてがみがモップになってます。
取っ手がすぐまがるけど、液晶とか電子機器のよごれがすんばらしくきれいになったので、
よしよし。

たてがみがモップになってます。
取っ手がすぐまがるけど、液晶とか電子機器のよごれがすんばらしくきれいになったので、
よしよし。