さぽろぐ

日記・一般  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


2024年05月01日

なじまぁ14号

14号


A4/28ページ/2024.03.31発行
立教大学アジア地域研究所の年報の冊子、14年目で14号目です。
※興味のある方は立教大学アジ研までおたずねくださいませ。
アジア地域研究所/なじまぁ
年報なじまぁ14号
特集「中国への認識・感情を考える」
https://www.rikkyo.ac.jp/research/institute/caas/book_na.html
こちらからPDFバージョンのダウンロードできるサイトへ行けます。  

2023年05月01日

なじまぁ13号

13号

A4/28ページ/2023.03.31発行
立教大学アジア地域研究所の年報の冊子、13年目で13号目です。
※興味のある方は立教大学アジ研までおたずねくださいませ。
アジア地域研究所/なじまぁ
年報なじまぁ13号
特集「つながるアジアーアフリカ」
https://www.rikkyo.ac.jp/research/institute/caas/book_na.html
こちらからPDFバージョンのダウンロードできるサイトへ行けます。  

2022年04月09日

江戸川乱歩シンポジウム/「文学」×テクノロジーの挑戦ポスター

らんぽしんぽ


3月11日に行われた公開シンポ用のポスターです。
最初所蔵品のイメージで茶色ぽくしていたのですが、「宝石箱を開くみたいに」と言われ、「ほ、宝石箱?彦摩呂か?」と普段キラキラしたものやデザインをしたことがないので四苦八苦してキラキラに挑戦しました!なかなか面白いキラキラ(光ってるのは頭?)になりました。あ、挑戦はタイトルと同じですね!

※5/6まで動画公開されています。
https://www.youtube.com/watch?v=AZ7SL1Z4cZo  

2022年04月07日

なじまぁ12号

なじまあ12


A4/28ページ/2022.03.31発行
立教大学アジア地域研究所の年報の冊子、12年目で12号目です。
毎年言ってますが、12号まで来るとは!いつも言ってる。
なじまぁの「ぁ」が小さい「ぁ」なので、でーたのやりとりでよく文字化けを起こします。気をつけてふつうの「あ」にせねばと思いつつ、ついクセでキーボードで「X」をおしてしまいます。

※興味のある方は立教大学アジ研までおたずねくださいませ。
アジア地域研究所/なじまぁ
年報なじまぁ12号
https://www.rikkyo.ac.jp/research/institute/caas/book_na.html
こちらからPDFバージョンのダウンロードもまもなくできます。   

2021年06月30日

なじまぁ特別号

なじまあ特別


A4/表1_4と2_3のみ/2021.06.30発行
立教大学アジア地域研究所の年報の特別号の表紙、裏表紙、目次など
カラーページのデザインを担当しました。

※興味のある方は立教大学アジ研までおたずねくださいませ。
アジア地域研究所/なじまぁ
なじまぁ特別号
https://www.rikkyo.ac.jp/research/institute/caas/book_na.html
こちらからPDFバージョンのダウンロードもできます。