さぽろぐ

日記・一般  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


2020年08月31日

デジタルペンの汗止め

なつしよう


手汗をかくので、こうしてます。
巻いてるのはフェリシモの小さいガーゼハンカチ、
ヒモは最初ゴムにしてたけどすぐ伸びるし痛いので、
ベルメゾンホットコットのびろびろに伸びたやつをヒモにしたもの。
マスクのヒモにしてからやらかくて伸びる素材が万能とわかり、着れなくなったやつも活躍しています。  
Posted by ばかいぬ at 11:59Comments(0)お気に入り/文房具

2013年06月21日

人の使ってる文具

打ち合わせ、集金の人、お店の人などが使ってる筆記用具をつい凝視してしまいます。
最近はだいたいがジェットストリームか3色ボール、シャープの人はクルトガなので・・・あんまり面白みがないんですが。
たまーにものすごいごつい万年筆やローラーボールを明らかに使いにくいのに使ってる人を見ると、ちょっとうれしくなります。

打ち合わせ文具


私の打ち合わせ用筆記具。
メインは・・・ボールペンが苦手なので・・手前の無印良品の(廃番)2mmシャープ(芯ホル)。
たくさん書く時は、手前から2本目の無印良品の(廃番)0.9mmシャープに2B芯をいれたもの。
3本目は滅多に使わないボールペン赤(も無印)、4本めは領収書用のパワータンク。
ノートは最近はリングをやめて無地のB5ノート(も無印)を半分に切ったもの。
決して・・・無印の回し者ではありません。愛用しているだけです。
おいしい牛乳のとどくまで・・・は貰い物の下敷きを半分に切ったものです。
  
Posted by ばかいぬ at 13:46Comments(2)お気に入り/文房具

2012年12月29日

Bun2福袋!

家に帰ったら、宅配が届いていました。
「差し出し人ステイショナー???」ピンと来ないで開けたら・・・・
なんと!「Bun2」福袋でした!!!
な、なんて豪華な文具福袋なんでしょう!

bun2  続きを読む
Posted by ばかいぬ at 14:11Comments(0)お気に入り/文房具

2012年09月17日

LEDのトレース台を購入

今年の夏、蛍光灯のトレース台が熱すぎてたまらず・・・LED(ほぼ発熱しないらしい)のを買ってしまいました。
トライテックというメーカーのA4サイズ。1万円を切る値段につられて・・・。
うたい文句の通り、あまり熱くなりません。
全部真っ白(機械類はなんだか白が好きなんです)!な外見もいいし、ぺらっぺらな薄さも本棚に入るほどで邪魔になりません。
いい買い物をしました。

トレース  続きを読む
Posted by ばかいぬ at 15:49Comments(2)お気に入り/文房具

2010年06月05日

筆箱採集帳

という本に触発されて撮ってみました。
先日書いたわたしの筆箱?(という名のまんじゅう箱)
もちろん持ち歩けません。
家用。
使いやすいけど見せるもんじゃない‥‥

まんじゅう箱
  続きを読む
Posted by ばかいぬ at 23:00Comments(0)お気に入り/文房具