2021年09月10日
しばいぬがみている!
以前300円のお店で気づいたらレジに持っていってた便座カバー。
蓋を開けるたびに柴犬がみています。柴っていうかどちらかと言うと秋田犬っぽいから買ったんですが。右側の上の子だけむう〜って顔しててつい目があっちゃう。
ごめんねお尻を乗せて。
これ、すこーし短いから寒い時期は冷たい。なので今くらいがちょうど良い。
蓋を開けるたびに柴犬がみています。柴っていうかどちらかと言うと秋田犬っぽいから買ったんですが。右側の上の子だけむう〜って顔しててつい目があっちゃう。
ごめんねお尻を乗せて。
これ、すこーし短いから寒い時期は冷たい。なので今くらいがちょうど良い。

2018年11月30日
2018年09月18日
結構できるPC冷却ファン
あまり期待せずに一昨年買った冷却ファン。
やっと必要なくなりましたが、今年はフル活用でした。
今はお中元の揖保の糸のフタが程よく熱を放ち、ちょうどいいので台にしてます。

今年の夏はさすがに、
PC冷却ファンをつけてないのとつけてるのは雲泥の差!
ノートなので手のとこが熱くなるのがやわらぎます。
ペンタブレットは浮かせて載せると風が吹いているのがわかります。
macは左にUSBがついてるので、うしろに接続があるやつじゃないと使いにくいので、
それだけが選ぶポイントでした。
やっと必要なくなりましたが、今年はフル活用でした。
今はお中元の揖保の糸のフタが程よく熱を放ち、ちょうどいいので台にしてます。

今年の夏はさすがに、
PC冷却ファンをつけてないのとつけてるのは雲泥の差!
ノートなので手のとこが熱くなるのがやわらぎます。
ペンタブレットは浮かせて載せると風が吹いているのがわかります。
macは左にUSBがついてるので、うしろに接続があるやつじゃないと使いにくいので、
それだけが選ぶポイントでした。
2018年07月29日
サーキュレーターを買いました。
連日の暑さで台所まで冷房が届かないので、サーキュレーターを買いました。

扇風機ではこなかった冷気が!二部屋冷房が可能になって快適です。
冷房のない部屋の空気入れ替えもなかなかな仕事をしてくれます。
サーキュレーターってなんやろと思っていたんですが、扇風機は人に心地の良い風を拡散させて送るもんで、
サーキュレーターは空気を循環させるために集中した風を送るものだと違いがやっとわかった。
ものすごく安いアイリスオーヤマの首振りつき。
カンブリア宮殿を見てから、アイリスオーヤマの商品に目がいくようになりました。
ものすごく安いのにものすごくいいやつです。

扇風機ではこなかった冷気が!二部屋冷房が可能になって快適です。
冷房のない部屋の空気入れ替えもなかなかな仕事をしてくれます。
サーキュレーターってなんやろと思っていたんですが、扇風機は人に心地の良い風を拡散させて送るもんで、
サーキュレーターは空気を循環させるために集中した風を送るものだと違いがやっとわかった。
ものすごく安いアイリスオーヤマの首振りつき。
カンブリア宮殿を見てから、アイリスオーヤマの商品に目がいくようになりました。
ものすごく安いのにものすごくいいやつです。
2018年06月01日
無印良品の靴べら

数年前に買った地味なこの靴べら。
実は無印の試着室においてあって靴を履く際、
「な、なんか使いやすい!」と感じた瞬間、店員さんに「これ、売り物ですか?」と聞いて買ったものです。
なんとも言えない使いやすさは、ほんのり長いんです。なのに450円(シール貼ったままだった)。
買う時に「ものすごく使いやすいので、もし在庫なかったら、取り寄せでぜひ欲しいんですけど」
と言ったら店員さん満面の笑みで「今、倉庫を見てきますね!」とダッシュして!!
「ひとつだけ!ありましたああ!」とかけてきてくれました。なんだかうれしいやりとりでした。