2012年04月29日
鉛筆「トキントキン」アンケート
「鉛筆をとがらせること」をなんていう?という
アンケートを知り合いにしてみました。
尾張のヒトの四コマにつけていたのですが、わかりにくいのでアンケート結果だけ別に記事にしてみました。
ご協力いただいた方々、どうもありがとうございました!
予想外の種類の擬音が、つぎつぎメールでやってくるたび、うれしくて小踊りしていました!他の地方の方はどういんでしょう?

トキントキン状態の鉛筆
アンケートを知り合いにしてみました。
尾張のヒトの四コマにつけていたのですが、わかりにくいのでアンケート結果だけ別に記事にしてみました。
ご協力いただいた方々、どうもありがとうございました!
予想外の種類の擬音が、つぎつぎメールでやってくるたび、うれしくて小踊りしていました!他の地方の方はどういんでしょう?

トキントキン状態の鉛筆
<鉛筆トキントキンアンケート!>
実施期間 2012.03.17〜3.26メールにて知り合いに一斉送信
※尾張は主に西尾張地方(一宮〜名古屋在住者)をさす
※在住と出身地が違う場合もあるが、詳しくは不明
※一人で複数回答あり
※順位は漫画をかいたあとの票が加わっています。
<1位>トキントキン系・・・計/37
トキントキン・・・・18(子供5名)
トッキントッキン・・ 8(子供1名)
トキトキ・・・・・・ 4(子供2名)
トッキントキン・・・ 2(子供1名)
トギトギ・・・・・・ 2(桑名出身2名)
トギントギン・・・・ 1
※トキントキンは尾張の他、各務原(西濃)、刈谷(三河)など範囲が広い。
※トッキントッキンはトキトキンの最上級という意見も。
─── ─── ─── ─── ─── ─── ─── ─── ───
<2位>チクチク系・・・計/12
チクチク・・・・・・・・・・・・・ 5(子供1名)
チクンチクン・・・・・・・・・・・ 2
チックンチックン・・・・・・・・・ 2(60代以上1名)
チュックチュク又はチュクチュク・・ 2(60代以上2名)
チュックンチュックン・・・・・・・ 1
※2位のチクチク系は尾張人100%であった!
※60代以上の人は小さい「ッ」や「ュ」をつけたがるのか?
※チュックチュクは我が家の父母のみであった。
─── ─── ─── ─── ─── ─── ─── ─── ───
<2位>ツンツン系・・・計/12
ツンツン・・・・・・ 8(子供1名)
ツクンツクン・・・・ 3(子供1名)
ツクツク・・・・・・ 1
※ツンツン系も尾張〜岐阜市でしめている。
※そういえば、わたしはツクツクとも言うなと思い出した。どこに入れるか迷ったが、ここで。
─── ─── ─── ─── ─── ─── ─── ─── ───
<その他>
チョンチョン・・・・ 3
※大垣など西濃に多いのか?
ピンピン・・・・・・ 2
※大阪、香川
チョキチョキ・・・・ 1
※桑名
ケンケン・・・・・・ 1
※石川
特になし、尖らせる・・・・ 7
※東京、群馬、長野、三重、愛知、四国、九州
知り合いに聞いたため、ちょっと年齢性別(小中学生とその母)と地域(西尾張中心)に偏りがあるのですが、それでもこんなに面白い結果になりました。実際、ごはんを食べている時にこの話題をもちかけると、尾張地方ではとても盛り上がります。尾張人なら必ず一つは出てくるし、2つ3つ出てくる人もいます。
子供と親の擬音が違うというのは、毎日接する学校の担任の先生の影響が大きいからだと思います。「明日はテストやで、鉛筆トッキントキンにしてこいよー」とわたしは言われていた記憶があります。そんな地域に漬かっている暮らしていると、やはり「ない」というのが一番のショーゲキです。
実施期間 2012.03.17〜3.26メールにて知り合いに一斉送信
※尾張は主に西尾張地方(一宮〜名古屋在住者)をさす
※在住と出身地が違う場合もあるが、詳しくは不明
※一人で複数回答あり
※順位は漫画をかいたあとの票が加わっています。
<1位>トキントキン系・・・計/37
トキントキン・・・・18(子供5名)
トッキントッキン・・ 8(子供1名)
トキトキ・・・・・・ 4(子供2名)
トッキントキン・・・ 2(子供1名)
トギトギ・・・・・・ 2(桑名出身2名)
トギントギン・・・・ 1
※トキントキンは尾張の他、各務原(西濃)、刈谷(三河)など範囲が広い。
※トッキントッキンはトキトキンの最上級という意見も。
─── ─── ─── ─── ─── ─── ─── ─── ───
<2位>チクチク系・・・計/12
チクチク・・・・・・・・・・・・・ 5(子供1名)
チクンチクン・・・・・・・・・・・ 2
チックンチックン・・・・・・・・・ 2(60代以上1名)
チュックチュク又はチュクチュク・・ 2(60代以上2名)
チュックンチュックン・・・・・・・ 1
※2位のチクチク系は尾張人100%であった!
※60代以上の人は小さい「ッ」や「ュ」をつけたがるのか?
※チュックチュクは我が家の父母のみであった。
─── ─── ─── ─── ─── ─── ─── ─── ───
<2位>ツンツン系・・・計/12
ツンツン・・・・・・ 8(子供1名)
ツクンツクン・・・・ 3(子供1名)
ツクツク・・・・・・ 1
※ツンツン系も尾張〜岐阜市でしめている。
※そういえば、わたしはツクツクとも言うなと思い出した。どこに入れるか迷ったが、ここで。
─── ─── ─── ─── ─── ─── ─── ─── ───
<その他>
チョンチョン・・・・ 3
※大垣など西濃に多いのか?
ピンピン・・・・・・ 2
※大阪、香川
チョキチョキ・・・・ 1
※桑名
ケンケン・・・・・・ 1
※石川
特になし、尖らせる・・・・ 7
※東京、群馬、長野、三重、愛知、四国、九州
知り合いに聞いたため、ちょっと年齢性別(小中学生とその母)と地域(西尾張中心)に偏りがあるのですが、それでもこんなに面白い結果になりました。実際、ごはんを食べている時にこの話題をもちかけると、尾張地方ではとても盛り上がります。尾張人なら必ず一つは出てくるし、2つ3つ出てくる人もいます。
子供と親の擬音が違うというのは、毎日接する学校の担任の先生の影響が大きいからだと思います。「明日はテストやで、鉛筆トッキントキンにしてこいよー」とわたしは言われていた記憶があります。そんな地域に漬かっている暮らしていると、やはり「ない」というのが一番のショーゲキです。
Posted by ばかいぬ at 23:00│Comments(2)
│尾張弁まんが/尾張のヒト
この記事へのコメント
いいですなー!
チュックンチュックンてのも音としてはいいですが、(トキントキンで育った者にとっては)ぜんぜん鉛筆のトキントキンな感じには思えませんねえ。
聞いてそだった擬音て、脳内のビジュアルも一緒に植え付けるのですねえ。
興味深いです。
チュックンチュックンてのも音としてはいいですが、(トキントキンで育った者にとっては)ぜんぜん鉛筆のトキントキンな感じには思えませんねえ。
聞いてそだった擬音て、脳内のビジュアルも一緒に植え付けるのですねえ。
興味深いです。
Posted by 加藤千晶 at 2012年05月07日 01:35
>加藤千晶さん
ほんと、擬音の国に生まれてよかった〜と思う擬音ですよね。
調べてみてあまりにも出て来たんでびっくりでした。
あと、「丸くなること」も調べればよかったと思ってます。
ちなみにわたしは「まるまる」です。
ほんと、擬音の国に生まれてよかった〜と思う擬音ですよね。
調べてみてあまりにも出て来たんでびっくりでした。
あと、「丸くなること」も調べればよかったと思ってます。
ちなみにわたしは「まるまる」です。
Posted by ばかいぬ
at 2012年05月07日 16:07
