さぽろぐ

日記・一般  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


2024年06月24日

尾張まち物語

おわりまちものがたり


以前中日新聞尾張版で地文プラネタリウムの取材を受けた記事を含む「尾張まち物語」が書籍化されました。
一宮地域文化広場プラネタリウムの投影機、銀河くんこと五藤光学GM-2ATを40年投影機をメンテナンスしている職人さんや、私の母校一宮高校地学部ドームの記事も載っています。
プラネタリウムの星1巻の表紙に地文の投影機、全巻モデルは地文なのでいろいろ背景で出てきます。最終10巻には 岐阜市科学館のレア投影機カールツアイスZKP-1も出てきます。

尾張版の記事>http://ch06075.sapolog.com/e496265.html
一宮地域文化広場プラネタリウム>https://www.hamada-sports.com/ichinomiya_chiikibunka/ichi

「尾張まち物語」https://amzn.asia/d/0cs8wM3z
「プラネタリウムの星1巻」ほか1〜7キンドル、冊子ともにあります。
https://amzn.asia/d/aaPMxye
「プラネタリウムの星10巻」8〜10はまだ冊子のみです。
https://harikoya-planet.booth.pm
旧「尾張のヒト」キンドル>https://amzn.asia/d/0ghp67zw
「じょんくんのタンポポ」キンドル>https://amzn.asia/d/0glxYDa8

ブログにのせた尾張版の記事はカラーです
http://ch06075.sapolog.com/e496265.html

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(おしらせ)の記事画像
地文まつり2024
プラネタリウム番組「ルナとかぐやひめ」公開
液タブを買いました。
中日新聞尾張版に載りました。
コミティア140委託販売
同じカテゴリー(おしらせ)の記事
 地文まつり2024 (2024-10-14 14:36)
 プラネタリウム番組「ルナとかぐやひめ」公開 (2023-12-02 14:55)
 液タブを買いました。 (2023-07-13 18:00)
 中日新聞尾張版に載りました。 (2022-10-17 11:05)
 コミティア140委託販売 (2022-05-04 14:11)
Posted by ばかいぬ at 11:18│Comments(0)おしらせ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
尾張まち物語
    コメント(0)