米朝一門会
昨日、中日劇場まで桂米朝一門会を聞きに行ってきました。
米朝さんは名古屋入りの際、JRの階段で転んで傷めていたひざをさらに傷めてしまったということで、調子が悪そうだったのですが、それをカバーするようにお弟子さんたちが好調でした。
桂しん吉「鷺とり」
・若手ということで、元気いっぱい、話もあってました。
桂九雀「御公家女房」
・枝雀さんの弟子、九雀さんは初めて聞いたんですが、面白いですねえ。選んだ話もバッチリぴったり。
桂小米朝「稽古屋」
・米朝's息子。元気にしん吉、九雀と来てまるきり雰囲気がかわって、女役がしなっとうまい人ですね。この3人のつづきっていうのは、目先がかわって疲れない出し方だと思いました。小米朝もなかなかいいです。
桂ざこば「肝つぶし」
・即興のざこばはとんでもなくて好きですが、古典は眠くなりました。4人目で「肝つぶし」は内容も内容なのでちょっと疲れたかも。
自分の骨折の話、米朝さんのJR事件で「小米朝が突き落とした」発言で「ちがいますよ!」と小米朝が人のマクラで出てきてしまったのはおもしろかった。
弟子のフォローで心配を笑いにかえるとこは落語家さんてすごいなあ、一門てすごいなあ。
中入り
桂米朝「かわり目」
・正座できずに腰掛けての米朝さん。
もうすぐ80才、ということで、前よりもひとまわり小さくなってるのが気になりました。今日は体調も悪いだろうけど、酒を飲む様子はさすが米朝。
ただ、「かわり目」はずーっと酔っぱらいが酒のんでる話なんで、威勢のいい話が続いただけにちょっと‥‥。
桂南光「骨つり」
・ははは!南光で「骨つり」!いやあ、大好きな話なので、楽しかったですよー!
マクラも一番面白かったですね。
南光さん「ドラえもん」の声優かわる前だったら、けっこう候補だったかも。アニメに合う声です。
関連記事