さぽろぐ

日記・一般  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2021年03月25日

布団クリーナー

クリーナー

花粉症が和らぐといいと思い、昨年布団クリーナーを買いました。
コードレスはいろいろめんどいので、アイリスオーヤマのコードがついた方です。
赤黄緑3色センサーで埃のレベルが出るやつ。
恐ろしいほど、細かい埃がとれる。
恐ろしいことにそのお布団で寝ていたわけだ。
心なしか、かけた日は寝起きにのどがいたくない。
叩きながら、温風を吹き付けるのでなんだか少しあったかい。
お布団干したあと使うと緑だけど、寝て起きたまま使うと赤い。
いいものを買った。  
Posted by ばかいぬ at 20:00Comments(0)花粉症な日々

2021年03月24日

花粉症忘備録

喉ミスト
通販生活で買ったのどミスト。口だけでなく、目にかけても気持ちいいです。

今年はスギがひどくて1月から目、3月は鼻水がでまくりました。
やっと少なくなってきたと鼻で感じる3月20日あたり、雨だしマスクをとって散歩しました。
それは間違いでした。
ヒノキのやつがひたひたとやってきていたんです!!!

はい、翌日喉イガイガ。
食道から胃腸のあたりもおかしな感じ。舌と食道のカレーの匂いがいつまでも残る感じ。
3月下旬のおきまりの不調の始まりです。
そう!ヒノキは以前は吸ってしまうと「鼻づまり」だったんですが!
吸わないように心がけているんでそれは出ません。
ただし・・・「のどの痛み」が激しい!薬を飲んでもうがいをしても治りませんよー!!
直す方法はただ一つ。

<夜寝るとき仕込みマスクをして寝る>です
仕込みマスクとは・・・<ガーゼのマスクの間に水でぬらしたティッシュを仕込む>のです。

夜中に乾いたら濡らすために枕元にのどミストを置いておきます。
一晩でほぼ治りました。大事なのは<のどの保湿>です。  
Posted by ばかいぬ at 15:31Comments(0)花粉症な日々

2020年04月28日

縫わなくてもいいマスク

ぎちぎちに縫うと乾かない、作り直したい!と思ってもめんどうなので、最近は折るだけのものを使っています。
<用意するもの>
・子供用ハンカチ(大人のは三つ折りにするともこもこ)
・暖か下着の着古し
・パンについてるビニール針金
・マスキングテープ
・自分サイズの厚紙

マスク1

1>暖かい下着が伸びていらなくなったころなので、ハサミで切って、びょんびょんと左右におもっきし伸ばして輪っかにすると、耳あたりのいいゴムになります。

マスク2

2>上の内側にビニール針金を貼って、型紙に合わせて天地を折る。真ん中にギャザーをよせるとはめやすい。

マスク3

3>ゴムがわりを通す。

マスク4

4>内側におる。

マスク5

5>できあがり。

※中にガーゼの当て布をするのをお勧めします。
※人混みに行場合は、ガーゼとマスクの間にキッチンペーパーを入れるといいかもしれません。

※自分サイズにあわせて耳ゴム、折りを変えられるので何度でも作り直せます。
※ただのハンカチなので洗濯がらくです。
※気に入らなかったらハンカチに戻ります。  
Posted by ばかいぬ at 15:35Comments(0)花粉症な日々

2020年02月23日

手ぬぐいでマスク

使い捨てストックが持つか不安なので、簡単マスクつくってみました。
適当に手縫いです。
ガーゼマスクしかない頃から花粉症だったので、
折り重なったガーゼはなかなか乾かない!てことで材料は‥‥

ますく1


<外側カバー>使い倒して色のはげたやらかい手ぬぐい(もとの色は緑柄です)。
ちょうど横幅が二つにおるとちょうどいい大きさ。
輪っかに縫い、ひっくり返してゴム通すため1センチくらい内側を縫う。
縦の長さは使い捨てマスクほどの大きさで、端は切りっぱなしでも少しひらひらするだけなので縫わない。
どうせすぐ黄ばむので極力縫わない。
<ゴム>使い捨てマスクのゴムを切り取り、洗ったもの(2枚分、4本)を2本繋いで縫い、
通してからもう1ヶ所は結ぶ(縫ってしまうと調整しづらい。見えないように縫い目は中に。

マスク2


<内側>ガーゼマスクを解体したもの、これも使い倒したガーゼがやらかくていいです。
その中に化粧用コットンを仕込んで折り、鼻の下〜口に来るように当てる。ちょっと苦しいなというくらいが花粉が防げる。
これだけでは、口からの細かい花粉が入り、食道や胃が痛くなるので
フェリシモで昔もらったガーゼの小さいハンカチティッシュというやつ(ハンカチです)を四つ折りにして鼻口のあたりにあてています。

<鼻当て>ワイヤーがなく、メガネがくもるのを防止するため、
半分ティッシュを折りたたんで少しだけマスクから出るようにはめる。
外と中がバラバラなので、濡れたり汚れたりしたらとりかえ、
夜お風呂で洗って干しておけば、朝乾いてます。  
Posted by ばかいぬ at 14:53Comments(0)花粉症な日々

2019年03月15日

花粉忘備録1

今年はあたたかすぎて、こっそりかすかに飛ぶのが早くて2月にはもう飛散していた。
平年2月22、23日から本格飛散なので本格飛散は同じ。
同じだけど大量!!!

口紅が付きにくいばかり注目されてるマスクだけど、実は花粉症重度の人は口紅などこの時期つけないんだよな。
それよろいもなによりも、ファンデーションがつく方がいやなんだけどなあ。
以前から花粉の時期にはフレッシェルのBBクリーム(グレーのUVのやつ)をつかってる。
くずれにくいので、取れにくい=マスクに付きにくい。(普段は色がちょっと黄色いので他のを使っている。マスクで隠れるから別にいい)
マスクしてるし、つけなきゃいいと思っていたら、出てるとこ日焼けしたり、乾燥する、かゆいからつけた方がいいのがわかった。
あと、飛び始めの微妙な時、マスクつけてない>なんだかノドや食道、胃が荒れてる>これも花粉症の場合が多い。
マスクで治る、花粉の薬で治る場合、花粉症。

まぶたや鼻のまわり、手の甲などがかゆくなるのを防御するには、赤ちゃん用のワセリンを塗るとわりと防げる。べたべたするけど。

本格飛散時は、新聞が鬼門。
ポストも毎日ふいてます。  
Posted by ばかいぬ at 14:35Comments(0)花粉症な日々